今日はこどもの日のお集まりをしました★頑張って製作した各クラスのとってもかわいいこいのぼり🎏

まずはこいのぼりづくり🎏で頑張った事を発表しました(*^^*)
「ええと。。。」と緊張気味になってしまいましたが、そこへ小さいお友だちが参戦☆
緊張しながらも最後まで一生懸命に発表してくれました(^^♪
「こいのぼりは女の子のはないの?」「こどもの日は男の子だけなんでしょ?」子どもたちから様々な 質問が飛び交いました(?_?)
こどもの日は「子どもたちが祝福される日♬みんな生まれてきてくれてありがとう☆彡」
とお話をしました(*^-^*)🎏こいのぼりのお話をした後は、こいのぼりのペープサートを見ました。

こいのぼり🎏が空を気持ちよさそうに泳いでいると、お腹を空かせた小鳥さんがやって来て・・。 パクっ!!なんとこいのぼりさんのウロコを食べてしまいました💦
「え~!!」とこどもたちは目を真ん丸にしてびっくり!なんと、こいのぼりさんのウロコが全部なくなってしまいました・・。「かわいそう」「助けてあげよう?」と様々な声が響きました。
こいのぼりさんが大きな声で「誰かたすけて!!」と言うと、子どもたちは次々に立ち上がり、待ってましたとお助け体制に☆彡
でんぷんのりをこいのぼりさんのお薬に見立てて、みんなでこいのぼりさんの手当てをしました(^^♪


普段「でんぷんのり」の感触が苦手なお友だちも、今日は自分から進んで「こいのぼりさんの手当て」に夢中でした。

段々とウロコが元通りになっていくこいのぼりさんを見て 「こいのぼりさん、いたいいたい、ないないね」など、こどもたちの優しい姿があちこちで見られました(*^-^*)★

慎重におくすり(でんぷんのり)をぬりぬり☆彡

たくさんのきれいなウロコが増えていって、こどもたちはとっても嬉しそう☆彡
「これでよし!!」

「ほかに痛そうなところはないかなあ」とこいのぼりさんの為に真剣な子どもたちです★



みんなが頑張って手当をしてくれたので、こいのぼりさん🎏はすっかり元気になりました☆彡
完成のお祝いに「こいのぼり🎏の歌」のプレゼント♪をおくりました♡
とっても心優しい子どもたち☆彡優しさを忘れずに、困ったときは今日のこいのぼりさん🎏のように「誰か助けて!!」と誰かを頼りながら大きくなってね☆
番外編)リクエストのあったお友だちは兜をかぶってパチリ📸とってもかっこよく決まっていました☆彡

